芽衣沙の葬儀の寺子屋

2017年05月16日

エピソードを交えながらスピーチしましょう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今まで大切な友人が突然亡くなってしまったらとても悲しい気持ちになってしまいます。普段何気ない会話でも楽しく感じられたのに目の前から急にいなくなってしまうと途方に暮れてしまいます。葬儀のときに友人代表として挨拶をするときは、故人とのエピソードや友人ならでは率直な思いを伝えるようにしましょう。若い友達であれば、将来を期待していたのに本当に残念でなりません、といった後悔の気持ちを最後に添えると心が込められたスピーチになります。

続きを読む

2017年05月15日

葬儀にふさわしいヘアスタイルとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

急なご不幸でお通夜や葬儀に向かう際でも、きちんとした身なりで向かうことがマナーの一つとなります。服装はもちろんですが、特に女性の場合はヘアスタイルにも気を遣わなければなりません。そこでここでは、失礼に当たらないヘアスタイルをご案内いたします。女性の方は是非ご参考下さい。簡単にポイントをまとめると、派手さを抑えていること、毛先がすっきりまとまっていること、まとめる場合は、耳より下の位置にすることが、どの長さでもあてはまります。

続きを読む

2017年05月13日

葬儀の際に行う合掌は心を込めて行う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お葬式の中で、お焼香をする場面がありますが、その際に合掌をします。これは、誰に向けてしているかというと、実は、故人に向けてではありません。葬儀の場合、仏様に向けて合掌しているという考えが実は正しいです。故人の遺影に向かっても実際にしますが、これは意味合いとしては、故人のことをよろしくお願いしますという気持ちを込めていることになります。儀式それぞれの意味を正しく理解することで、本当の意味で故人への供養になります。

続きを読む

2017年05月11日

葬儀の香典返しの挨拶状やマナーとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀を執り行った際には香典をいただくことになり、その際にお礼を伝えるのはもちろんのこと香典返しの際にも挨拶状を添えておくことが一般的なマナーとなっています。直接会って渡すに越したことはありませんが、近年では香典返しは郵送にするというケースも珍しくはなく、その際には添えておくことは当然では無いでしょうか。葬儀に参列していただいた感謝の気持ちや、香典を頂いたことに対する感謝、そして郵送の場合には直接手渡しすることができないことへのお詫びも書いておくようにしましょう。

続きを読む

2017年05月09日

理想のお葬式がしたいなら事前予約は必須

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お葬式は、本人が亡くなってからすぐにやらなければいけません。通常は、亡くなった翌日に通夜をして、その翌日にはお葬式をします。地域によっても、家庭によっても違うかもしれませんが、普通は三日間のうちにすべてを終わらせてしまいます。こうした風潮になっていますから、時間がほとんどありません。葬儀会社に連絡をしても、式のお願いをするぐらいで、あまり詳しい話をしている暇はありません。どのようなお葬式にしたいのかということも、ほとんど伝えられないままとなってしまいます。

続きを読む

2017年05月03日

告別式のときの挨拶の内容を考える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一般的な葬式においては、僧侶による葬式が終了後、遺族や会葬者とのお別れのためのお花入れが行われます。その後、火葬場に向うための出棺となるのですが、この時喪主によるお礼の言葉が行われることが通例にもなっています。この時、喪主の方が高齢であったり、奥様である時などは長男などが代わって挨拶を行うこともあります。しかし北海道での葬式においては、若干順に違いがあり、葬式が終了後のお礼は、葬儀委員長が行うことが多くなっています。

続きを読む